ドイツ101−6月19日(火)フランクフルトの美術館

ドイツ101−6月19日(火)フランクフルトの美術館_c0100195_724511.jpg

今日は東京の友人がフランスに来ていてドイツ観光でまずはフランクフルトで待ち合わせ。パリから列車で4時間ほどだそうです。
 駅で無事に会えたのですが、ドイツ人と仲良くおしゃべりでなんと列車でとなりの人が日本語できる方でずっとお話してきたらしいのです。とても親切な青年でした。
 とりあえず、次の日に泊まるホテルの確認とかしてから一緒にシルン美術館に。
美術館前の広場では
ドイツ101−6月19日(火)フランクフルトの美術館_c0100195_7194187.jpg

不思議ななパフォーマンスが
さて、どのようにしてういているのでしょうか?
他にも
ドイツ101−6月19日(火)フランクフルトの美術館_c0100195_7212578.jpg

ドイツ101−6月19日(火)フランクフルトの美術館_c0100195_722335.jpg

こちらは結婚式だったようですけど。
先がシルン美術館
ドイツ101−6月19日(火)フランクフルトの美術館_c0100195_7244970.jpg

実はこちらの美術館は以前ムンク展やっていたのですが、次は面白い彫刻の[JEFF KOONS]展だったのですが、それを見るつもりが明日がオープニングで今日はもう一つの[MICHAEL RIEDEL]展だけです。というので、よくわからなかったけど、折角だから見る事に。
でもその前に美術館のカフェで
ドイツ101−6月19日(火)フランクフルトの美術館_c0100195_7155291.jpg
サーモンサンド、瓶の中はマスタードドレッシングですが、これがとてもおいしかった。
友人はズッキーニのパスタ、桃もはいってました。
ドイツ101−6月19日(火)フランクフルトの美術館_c0100195_7171990.jpg

コーヒーで、久しぶりにゆっくりおしゃべりでした。
ドイツ101−6月19日(火)フランクフルトの美術館_c0100195_7274635.jpg

ドイツ101−6月19日(火)フランクフルトの美術館_c0100195_727475.jpg

展覧会場にバイクも
ドイツ101−6月19日(火)フランクフルトの美術館_c0100195_729540.jpg

作品はそれ程たくさんではないので短い時間で次のステーデル美術館に
ドイツ101−6月19日(火)フランクフルトの美術館_c0100195_7314666.jpg

こちらは改装されてからは先日いってるから2度目ですが、初めての時ほどの衝撃はないもののやはり人々が何百年もいい作品だと大切に守ってきたものは何度見ても新しい発見と感動を与えるものです。
ドイツ101−6月19日(火)フランクフルトの美術館_c0100195_7384496.jpg

特に今回は中世のテンペラ画に興味おぼえました。周りの金ぴかにまけない力で描き込まなければなりません。が、これはちょっと不思議な絵です、金には模様が打ちこまれています。
ドイツ101−6月19日(火)フランクフルトの美術館_c0100195_7444697.jpg

現代美術の方も見飽きませんでした、天井の照明は
ドイツ101−6月19日(火)フランクフルトの美術館_c0100195_7461258.jpg

芝生の庭の明かりとりの穴です。
ドイツ101−6月19日(火)フランクフルトの美術館_c0100195_7483773.jpg

フランクフルト駅前のメインストリートまで来ておいしそうなフランクフルトソーセージをみたので
ドイツ101−6月19日(火)フランクフルトの美術館_c0100195_750310.jpg

テントのお店でソーセージサンドとたっぷりポテトサラダを食べながら休憩
もういい時間でダルムシュタットの我が家に一緒にかえってきました。

その日はフランクフルトもかなり歩いたのですが、我がやの隣の森もちょっと散歩したいとまた森から池までまわって帰ってきました。
 本当は次の日、ゆっくりダルムシュタット見てもらうつもりだったけど、どうしても折角だからドクメンタを見たいと次の日に行くことに私はちょっと続けてはしんどいのでやめるつもりが一緒にいきましょうと・・いうことで
 次の日はカッセルのドクメンタです。
今日もかなり歩いたし、明日だいじょうぶかしら・・・と

by nobukoueda | 2012-06-24 08:04 | ドイツ便り | Trackback | Comments(4)

Commented by petapeta_adeliae at 2012-06-24 11:50
ホワイトハウスの前で浮かんでいるパフォーマンスは
よく雑誌で見てどんな仕掛けなんだろうって思っていましたが、
↑よく見ると浮かびながらも何かに座っているようにみえません?
それも球状に。まさかヘリウム入り風船?! うぅ〜ん気になる。

日本だと展示されているだけですが、そちらは美術館も作品の
うちって感じですね。

Commented by nobukoueda at 2012-06-24 15:56
>ソーニャさま
そうなの、きっと鉄のこの字になって,手とイスのところがつながったとこに座っていると思うのですが、下は絨毯で隠してあって、でもそれでもじっとそこに座っているだけでもすごいパフォーマンスよね。
この美術館は新しくとてもモダンに改築されてすごい人気です。各部屋の壁の色も違ってみ易いです。
Commented by tawrajyennu at 2012-06-28 12:13
こんにちは!東京からお友達がいらっしゃっての楽しいひと時ですね。
海外ではこの手のパフォーマンスをあちこちでやってますね。
最初のは、捧を持っている手が服で隠されているから
nobukoさんが仰るように、その辺りから何か鉄の棒のようなものが
延びてさらに座れるようになっているんじゃないかしら?
下のパフォーマンスにしても、長時間こうして動かずにいるのは
忍耐力が入りますよね。
日本ではほとんど見かけないのが面白いです。
Commented by nobukoueda at 2012-06-29 04:49
>タワラジェンヌさま
 本当にヨーロッパの広場や美術館前にはよくこのパフォーマンスしてますよね。でもこの宙に浮いたようなのははじめてでしたが、だれかは他でも見た事あると知らせてくれたので同じのがあるみたいね。とにかくじっとしているのは鍛えられた人だけよね。
結構音楽やっているのが、日本だとソングライターみたいな人だけどこちらはクラシック系も多いのでたのしいですね。
ただいまドイツとイタリアの試合やっています。イタリアが優勢です。ちょっとむりかな〜
名前
URL
削除用パスワード