フランス日記vol5 ベルニサージュの夜  「自然のスペクタル」展オープニング

フランス日記vol5 ベルニサージュの夜  「自然のスペクタル」展オープニング_c0100195_13452556.jpg

フランス日記 vol.5 6月24日 2011年 
 展覧会オープニングのパーテイの準備ととのっています。ブールジュ市主催なので皆こんなに素敵にご用意していただきました。
 マカロンやら、プチパイなど本当にかわいいもの色々ワインとともにです。
 (残念ながら私が近くに行ったときは何もありませんでしたが。・・)

フランス日記vol5 ベルニサージュの夜  「自然のスペクタル」展オープニング_c0100195_13514766.jpg

 市長さんのご挨拶から、入り口近かったので私の作品の前でしたが、左はパリから日本大使館の書記官の方は、通訳もかねて参加してくださいました。右から企画の陳さん、そして作家代表のMさん、映ってないですが、私達もすぐにこの横に並びました。
 
フランス日記vol5 ベルニサージュの夜  「自然のスペクタル」展オープニング_c0100195_13581439.jpg

 本当にたくさんの方に来ていただきました。
いろいろな方と作品について質問やら、賞賛のおコトバいただき楽しいときが過ぎてお開きになってから、私達を市長さんがディナーにご招待してくださっているということで、ゆっくり街中お散歩して、
フランス日記vol5 ベルニサージュの夜  「自然のスペクタル」展オープニング_c0100195_1422966.jpg

お城の前の高級レストランに
夏の間はレストラン前のお城の壁が素敵にライトアップされているということでテラスにズラーと
フランス日記vol5 ベルニサージュの夜  「自然のスペクタル」展オープニング_c0100195_1475890.jpg

セッティングされていました。
 
フランス日記vol5 ベルニサージュの夜  「自然のスペクタル」展オープニング_c0100195_1421859.jpg

席について市長さんに日本からのプレゼントを渡して
フランス日記vol5 ベルニサージュの夜  「自然のスペクタル」展オープニング_c0100195_1422305.jpg

ワインでカンパイ
フランス日記vol5 ベルニサージュの夜  「自然のスペクタル」展オープニング_c0100195_14245271.jpg

かわいいパイ生地の前菜のあとは日本人客ということで上はわさび風味のテリーヌが赤カブ野菜の上にのってます。
メインは
フランス日記vol5 ベルニサージュの夜  「自然のスペクタル」展オープニング_c0100195_1427442.jpg

伝統的なこの地方のフランスの煮込み料理です。フランス料理もずっとこういったものがメインだったようで、今はやっているフレンチのコース料理は日本の会席料理の影響でおしゃれな1品になってきているのではという話も最近うかがいました。
 
フランス日記vol5 ベルニサージュの夜  「自然のスペクタル」展オープニング_c0100195_14325489.jpg

すぐ前のお城がライトアップですが、私の隣のカメラマン氏の頭もライトアップ・・・
お城の壁に素敵なスライド上映が時々うかびます。
フランス日記vol5 ベルニサージュの夜  「自然のスペクタル」展オープニング_c0100195_14521055.jpg


りんごのブリュレ風のデザートもいただき本当に素敵なお食事でした。
フランス日記vol5 ベルニサージュの夜  「自然のスペクタル」展オープニング_c0100195_14544092.jpg

すっかり暗くなった町をホテルに向かいます。市長さんご夫妻自ら案内してくださり、
フランス日記vol5 ベルニサージュの夜  「自然のスペクタル」展オープニング_c0100195_14575097.jpg

この時期映像の流れる美術館とか、いろいろなところで観光にもとても力を入れている様子が良くわかります。
 本当に充実の1日でした。



フランス日記vol5 ベルニサージュの夜  「自然のスペクタル」展オープニング_c0100195_1543996.jpg

こちらは東京から出品のNさんは暗い空間のなかブラックライトで光るような作品です。
フランス日記vol5 ベルニサージュの夜  「自然のスペクタル」展オープニング_c0100195_1561491.jpg
フランス日記vol5 ベルニサージュの夜  「自然のスペクタル」展オープニング_c0100195_1564368.jpg
フランス日記vol5 ベルニサージュの夜  「自然のスペクタル」展オープニング_c0100195_1572150.jpg

和紙の作品ですが、この石の空間にとてもよくあいますね。
 
フランス日記vol5 ベルニサージュの夜  「自然のスペクタル」展オープニング_c0100195_1583992.jpg

 
フランス日記vol5 ベルニサージュの夜  「自然のスペクタル」展オープニング_c0100195_159574.jpg

こちらは紙粘土をパスタマシーンで細くしてキャンバスに貼り付けてあります。
フランス日記vol5 ベルニサージュの夜  「自然のスペクタル」展オープニング_c0100195_15104054.jpg

こちらの作品は入子スタイルの立体を順番に並べて2本の高いタワーの立体にして展示、その過程もパフォーマンスとしてみんなの前で・・最後はとても美しい空間になっていました。
フランス日記vol5 ベルニサージュの夜  「自然のスペクタル」展オープニング_c0100195_1513399.jpg

10名の作家の日本のアートの紹介ですが、この石造りの空間にとても上手く展示できたと思っています。
展覧会は8月末までですが、オープニング終わって次の日はパリに移動となりました。

by nobukoueda | 2011-08-02 15:16 | フランス | Trackback | Comments(14)

Commented by kaede-natural at 2011-08-02 22:29
石の壁が違和感なく作品をさらによく引き立てていますね~!
作品ひとつひとつも興味深いのはもちろん、空間として見てもとてもおもしろいものがありますね。
なんだかひんやりした石とかセメント系の匂いまでしてきそうです。
カメラマン氏の頭もライトアップにはウケました!!

Commented by nobukoueda at 2011-08-02 23:24
>kaedeさま
 展覧会会場だけでなく町の至る所の建物,又石畳、と石の文化の中にやはり石や天然素材、鉄、などよくあいますね。
 ゴージャスな食事も大満足でしたよ。カメラマンのデジさんとは昨年もおせわになったのでとっても親しみやすかったです。
Commented by petapeta_adeliae at 2011-08-03 09:26
1枚目は中東のお菓子かとおもいました。
見ただけで口の中が蜜で広がるような錯覚が。。。
レストランのセッティング盛りつけけとちょっとしたモノもシンプルだけど素敵に見えてしまうのは何故(?_?)
和紙の石に一瞬、どうやってくっつけたのと思いましたが、
説明読んで何故か安心(^_^;)
夏の石っていいものですね。
Commented by kinnnikumans at 2011-08-03 09:39
nobukouedaさんおはようございます。
わぁ、、今日も素晴らしいお写真に感動しました。
ボキャブラリーが少なく、ありきたりの言葉ですいません^^;
nobukouedaさんのこのスケッチシリーズ。レシートの上に・・・
このシリーズに私大変感激して、、スケッチブックとしても・・・
日記としても、、素晴らしいノートですね。
こういうアイデア、子どもたちにもちょっと教えてあげようかな。
と感じました。どこかへ行って 何かお土産を買ったら 
こうしてノートにはって 絵を描いてみたら?なんて^^
カメラマンさんの頭もライトアップで・・ひぃ と
つい笑ってしまったのですが、、、笑って良かったのかなぁ
なんて ドキドキしながら 楽しませて頂きました!
Commented by nobukoueda at 2011-08-03 09:55
>ソーニャさま
 パーテイの色々なものは残念ながら皆さんと話していてたべそこねてしまいましたが、前日のガーデンパーテイにも小さなパイがでてきたので、この様な小さなものはよくあるみたいですね。
 和紙の作家さんは会場にもっと大きく展示していてよくあってましたよ。
Commented by nobukoueda at 2011-08-03 10:10
>ジャックさま
 ダラダラついつい長くなって最後まで見てくださりありがとう。絵を上手く書こうと思うと面倒だけど、色々貼り付けたらそれだけでも結構さまになるものですから、ぜひやってみて、キャンデイの包みまで捨てられませんよ。カメラマンさんとは頭がライトアップ・・・というのは世界中通じるジョークでしたよ。
Commented by tawrajyennu at 2011-08-04 09:58
こんにちは!
一枚目のお菓子に先ず目が釘付け・・・・
でも、nobukoさんが行った時にはもう何も無かったなんて・・・残念でしたね。
でも、その後に出てきたディナーの素晴らしいこと!!
さりげなく日本人のことを思って料理してくれているところが憎いです。

石の壁に上手にライトアップして、それぞれの作品を
うまく引き立てているように思いました。
うふふ、カメラマンの頭もライトアップには思わず笑いが・・・これって万国共通なのですね。
Commented by nobukoueda at 2011-08-04 11:45
>タワラジェンヌさま
 いつもありがとうございます。
本当に素敵なディナーの夜でした。しっかり食べたし、私の前は画家夫妻の素敵なハンサム少年で、まあ、隣はピカピカ光るカメラマンさんでしたが、とってもいいひとなのでウキウキしてました。
 夜の暗い中の映像なので、なかなかうまくとれてるのがありませんでしたが、なんとかでした。本当にジョークは共通語でしたね。
Commented by Kcouscous at 2011-08-04 21:41
そそっかしくてごめん! nobukoさん、いわきの子どもたちのためにワークショップに行かれるんですね。先日、津波被害にあった町に行ったとき、歌や手品で励ましにきてくれる人たちがくると、被災した子どもたちが本当に喜んで目を輝かすと学校の先生たちが言っていました。福島の子どもたちもワークショップできっと楽しいときを過ごすことと思います。ありがとう。
フランス日記、とても楽しませていただいてます。パリの蚤の市の報告も詳しくね^^
Commented by nobukoueda at 2011-08-04 23:23
>Kocouscousさま
 来週始めにいわき市にいってきます。学童の子供達などあまり外遊びできない子供達のためにいろいろな造形活動かんがえて一緒に楽しく作ってもらおうと考えています。今からちょっと緊張もしています。といいながら、今日は何も進まず、だらだらとすごしてしまいましたが。
 パリののみの市にはいったのですが、カメラが壊れて携帯で少しとっった写真だけなので、さえないですがまたもう少しでパリに行きますので、よろしくです。
Commented by YuccaR at 2011-08-05 12:48
素晴らしい会場で、また、一級のレセプションですね。日本でこういうことって考えられるかしら?nobuko
さんの活躍の場が世界にも広がりましたね。
Commented by nobukoueda at 2011-08-05 22:15
>YuccaRさま
 本当に外国のオープニングはたくさんお方が来ていただき、市長さんやら、大使館の方とか、公の方がちゃんとあいさつにいらっしゃって・・・文化、やアートに対しての行政の取り組み方がぜんぜん違う印象です。ちょうどフランスに縁あってよかったです。
Commented by at 2011-08-07 12:15 x
続けてコメントごめんなさい、思わず書きたいことばかりで。(笑)
他の方の作品も載せていただいて、ありがとうございます。気になっていたので、嬉しかったです。
日本的な素材や、扱い方をした作品も多いですね。とするとnobukoさんの作品は、作品や素材より思想自体が日本的とでも言うのでしょうか。 それぞれ面白いですね。
日本で海外作家を観る事はあっても、海外で日本人作家の作品を観るという経験はまだありませんので、nobukoさんの目を通じて見せていただいている感じです。
Commented by nobukoueda at 2011-08-07 15:31
>頼さま
 本当にいろいろじっくり見ていただき有り難うございます。
自分のことばかりですが、やはり、どのような展覧会だったかは他の作品があって、初めてこの企画展がありますから。名前ももっとちゃんとのせるべきか迷いましたが、DMでのせているからいいかしらと。
 この作家を選んだ画廊のキュレーターの好みもでているとおもいます。フランスでも見ることできるような作品ではなくて、日本的、墨や和紙の作家が多かったかと思います。私は昨年このギャラリーで個展した時、オーナーの目にとまったようです。ありがとう。
名前
URL
削除用パスワード