秋の京都、阿弥陀寺、寂光院、常照皇寺、妙光寺



秋の京都、阿弥陀寺、寂光院、常照皇寺、妙光寺_c0100195_11031580.jpg
展覧会続きが終わってホッとして少しゆっくりしてから先週はたて続きに
お客様というか、まずは煙突掃除に久しぶりに名古屋から友人ご夫婦いらして
我が家のストーブの煙突掃除をしていただきました。
次の日は岡崎周辺の美術館巡りや画廊まわって夕方帰って
何とその日の夕方千葉より友人一人で車で奈良の観光スケッチの後に
琳派展の金曜日のナイト鑑賞にいかないかと、
まあ先に誘ったのは私だったのですが、夜にまた京都市博物館まで行って
琳派展見て合流
しかし、これはハードだったけど行ってよかったです。
良い作品に出会うと疲れも吹っ飛びます。
そして次の日
秋の京都、阿弥陀寺、寂光院、常照皇寺、妙光寺_c0100195_11101459.jpg
古知谷の阿弥陀寺さんに友人と
今年は11月10日から15日ぐらいが紅葉がピークで残念ながらもう終わってましたが
秋の京都、阿弥陀寺、寂光院、常照皇寺、妙光寺_c0100195_11133292.jpg
少しは見る事できました。
秋の京都、阿弥陀寺、寂光院、常照皇寺、妙光寺_c0100195_11143182.jpg
秋の京都、阿弥陀寺、寂光院、常照皇寺、妙光寺_c0100195_11152563.jpg
その後、もう一人大原にいらした友人と合流して寂光院に行って
11月は観光シーズンにて寂光院も人がいっぱいでした。
いつものランチのキリンさんもいっぱいで寂光院近くの新しくできた古道具屋さんがマルシェをしていて
オーガニックな手作りパンなど買ったので
簡単に我が家でお昼にしてから
千葉の友人が行きたかった常照皇寺にいくことに、
秋の京都、阿弥陀寺、寂光院、常照皇寺、妙光寺_c0100195_11201366.jpg
秋の京都、阿弥陀寺、寂光院、常照皇寺、妙光寺_c0100195_11203391.jpg
こちらは京北の山中にあるので、大原から行きは百井峠をこえて花背をこえて
本当に細い道でいつもは自分の軽自動車でいくのですが友人の7人乗りの大きな車で細い山道はなんだか本当に怖くて緊張の連続でした。
秋の京都、阿弥陀寺、寂光院、常照皇寺、妙光寺_c0100195_11233868.jpg
紅葉も少しみることできて
こちらのお寺は桜が見事で有名です。
秋の京都、阿弥陀寺、寂光院、常照皇寺、妙光寺_c0100195_11250298.jpg
九重桜に
秋の京都、阿弥陀寺、寂光院、常照皇寺、妙光寺_c0100195_11262220.jpg
御車返しの桜
さぞかし桜の時期はすばらしいと思わせます。
実は友人が桜ばかりを描いている画家さんにて全国の桜をおって春からは
ずっとスケッチ旅行なのですが
また桜の時にくるとの事でした。
秋の京都、阿弥陀寺、寂光院、常照皇寺、妙光寺_c0100195_11293912.jpg
皇族のお寺ということで作りがお公家の感じです。
秋の京都、阿弥陀寺、寂光院、常照皇寺、妙光寺_c0100195_11305853.jpg
もちろん菊の御紋がいっぱいです。
中の仏像なども立派でした。
秋の京都、阿弥陀寺、寂光院、常照皇寺、妙光寺_c0100195_11322367.jpg
裏庭も石が印象的で
秋の京都、阿弥陀寺、寂光院、常照皇寺、妙光寺_c0100195_11331762.jpg
秋の京都、阿弥陀寺、寂光院、常照皇寺、妙光寺_c0100195_11341874.jpg
今年はゆっくり紅葉観光する余裕もなかったですが、友人のおかげで
秋の京都、阿弥陀寺、寂光院、常照皇寺、妙光寺_c0100195_11354128.jpg
紅葉も少し楽しみお寺の美しさに京都観光した気分味わいました。
秋の京都、阿弥陀寺、寂光院、常照皇寺、妙光寺_c0100195_11372829.jpg
その後帰り道は町中にむかって妙光寺という
建仁寺の末寺にむかって
知り合いの水墨画家さんが展覧会しているということでギリギリ拝見する事できて
お寺での展覧会の素晴らしさを体験
実は俵屋宗達の風神雷神図はこの妙光寺に奉納されたとしてはじめはこちらのあったそうです。
長いドライブでちょっとつかれたのですが
京都の秋をやっと満喫できた感じで満足な1日でした。





















by nobukoueda | 2015-11-24 11:49 | 京都 | Trackback(1) | Comments(4)

Tracked from dezire_photo.. at 2015-11-30 18:40
タイトル : 装飾的芸術美の頂点・光琳の魅力
尾形光琳Ogata Kōrin 尾形光琳が同じテーマで描いた六曲一双屏風の傑作である、根津美術館が所蔵する国宝「燕子花図屏風」と、ニューヨークのメトロポリタン美術館所蔵の「八橋図屏風」を、根津美術館で100年ぶりに一堂に鑑賞できることができるというので、早速鑑賞しに行きました。今回展示されていた尾形光琳に加えて、日本で今まで見てきた尾形光琳の作品を含めて尾形光琳の世界の魅力についてまとめてみました。... more
Commented by tawrajyennu at 2015-11-25 13:16
こんにちは♪
一枚目のお写真、緑の苔に赤いもみじの葉が綺麗ですね。
今朝TVで祇王寺の散紅葉の話をしていました。
それも緑の苔の上に真っ赤やオレンジの葉っぱが敷き詰められていて
それはそれは綺麗でしたよ。

27日に友達と京都・赤山禅院、鷺森神社、曼殊院あたりの紅葉を
観に行く予定にしていますが、もう盛りを過ぎているみたいですね。
常照皇寺は春の桜も紅葉もどちらもいつか観に行きたいお寺です。
Commented by YuccaR at 2015-11-25 17:09
目の覚める鮮やかな紅葉。今年は急に色づきあっと言う間に散ったので楽しむ暇がありませんでした。
常照皇寺まで頑張って行かれましたね。見られて良かったですね。
Commented by atelierMORI at 2015-11-26 10:45
tawarajyennuさま~
遅くなって、いつもありがとうございます。このところ少し冷えてきたので紅葉もしないはこれからというところでしょうか?
明日は土曜日のイベントのために大掃除の日ですが、鷺森神社とかすぐ近くですよ。今日のテレビで岩倉の実相院をやってましたが、見事なようでした。
大原までいらしたら寄っていただけますが~

春にはぜひとも一度あの常照皇寺の桜見てみたいものです。
Commented by nobukoueda at 2015-11-26 10:51
YuccaRさま~
 今年の秋は本当に相変わらずのばたばたにてどなたか誘っていただかないと、あるいは友達が来ないと紅葉をみたり、お寺に行ったりはなかなかですが
久しぶりに常照皇寺に行きました。京北までは車で何度かいっているのですが、人の運転で大きな車では大変でした。
でもたまにはいろいろなとこドライブしていってみるのも楽しいものですね。
名前
URL
削除用パスワード