オニのお面 造形絵画教室作品

オニのお面 造形絵画教室作品_c0100195_10205710.jpg


紙粘土でオニのお面を作りました。

右はオニ型があって、そこに粘土をつめて型どりしたものの上に和紙の色紙をはったものです。
R君の作品ですが、なかなか渋くて立派にできました。

左は新聞紙で好きな形の型を作ってその上から粘土をつけて乾いたらはずしました。
優しい、かわいい鬼の出来上がりです。
Yちゃんの作品です。

オニのお面 造形絵画教室作品_c0100195_10305291.jpg


これは支援学校にいっているYちゃんの作品ですが、茶色の和紙を本当に細かく破いて一つ一つとても根気よく集中して貼り付けていきました。同じ色でもやはり、1枚ではなく細かい数の張り合わせは表情が違います。大きく口を開けて歯もつけてとてもおもしろくできました。

私はもう、すっかりオニであるとか、(これは弟君の顔らしいけど)何であるとかということはすっかりわすれ・・
ただただ みいってました。

オニのお面 造形絵画教室作品_c0100195_10354111.jpg


左はお姉ちゃんのMちゃん とてもいろいろな紙をバランスよくはりつけて
右は幼稚園の妹のSちゃん 本当に小さな四角の折り紙をつなぎ合わせて縞模様のオニにしました。口が力強く堂々として、でも目はなんともやさしい。
どんなデザインにしようかと・・本当にこどものあたまの中はぐるぐるいろいろな発想を瞬時にひきだします。

節分まで粘土が乾かなくて1日遅れてしまったけどみんな立派な鬼ができました。
豆もおやつに年のカズだけ(それに1つたすのかしら?)たべました。





オニのお面 造形絵画教室作品_c0100195_10462989.jpg


右は姉妹のお姉ちゃんのNちゃん お鼻のユニークなバランスとてれたデザイン
左は妹 Sちゃん 自由にぺたぺた 楽しいオニさん

今回 型どりと自由な形と2つやりましたが、やはり、こどもにはこどもの形があるので立派な整った型ではなく一人一人違う、たとえ左右違っても自由な方のほうが個性があってよかったかな~と

オニのお面 造形絵画教室作品_c0100195_10552792.jpg


かわいい笑顔ををみておもいました。

by nobukoueda | 2009-02-05 11:01 | 子どもアトリエ展 | Trackback | Comments(6)

Commented by chika456 at 2009-02-05 19:48
これいいアイデアですね。
こんな教材考えるのもnobukoさんなんですか?
素敵!
どれも、怖い顔をしていないのが不思議。
「鬼のように怖い顔」って、
もうこんな代名詞ないのかもしれませんね。
Commented by woodstove at 2009-02-05 19:51
どの鬼も目が点になってますね。色紙を切って貼るから
そうなるんでしょうねぇ。。。目だけ描いても面白いかも。。。(^^;)
Commented by nobukoueda at 2009-02-05 20:18
>chikaさま
 これは以前オニの展覧会というのがあってそのときいろいろ直につくったので、少しだけ型があったので、子供たちにもやらせてみたのです。絵の具だけだとまた、似たような感じになるかと今回は貼り絵に・・・
 オニの顔の見本なかったのでそんなにこどもたちは怖い顔というイメージ持ってなかったかもただ角があるものぐらいにしか把握してなかったかもですね。
Commented by nobukoueda at 2009-02-05 20:23
>woodstoveさま
 確かにそうなんです。実は後、目や口などはアクリル絵の具でかこうといっていたのですが(用意していたのだけど)結構顔の面を張る作業が時間かかって、もう、絵の具までのエネルギーはなかったかんじです。なんといっても幼稚園と低学年のこどもたちだから・・
 でもすぐ横にあらかじめ用意しておいたら手軽にできたかもですね。
 次回の時は是非にです。きっともっと表情豊かになったでしょうね。あんがと。
Commented by ymomen at 2009-02-06 02:47
わたしのイメージする鬼さんよりも、ずいぶんカラフルで、”いまどき”ですね 笑。
わたしがこどものとき、鬼っていえば、顔が赤黒くて角があって、口をかっと開いていて、団子っぱなで、っていう思い込みがあったんじゃなかったかしら・・・?
以前、息子の託児所で一寸法師の話をしたのですが、鬼を英語でどういえばいいのか困り、結局”Devil"と表現しました。
でも、Devilは悪魔だから、やっぱり鬼じゃないんですよねえ。
モンスターは怪物だし。
Commented by nobukoueda at 2009-02-06 09:46
>ymomenさま
 私もあまり子供たちに先にオニがどういうものか見本を見せたりもせず、楽しいユニークなオニにしようというかんじでしたからこんなになったのかしらね。また、絵の具で描いたら違っていたかもしれませんね。
 オニは英語でなんというかわからず、「Demon」と伝えてしまったことがあったような、ちょっとイメージちがいますかねえ。
 アメリカには角の生えたオニのお話はないかしら・・・。でも今はもう、若いお母さんは一寸法師のお話なんてしないかもしれませんね。外国でも、日本のおとぎ話聞かせてもらって・・うれしくおもいます。以前教室でもマッチ売りの少女も知らない子がいてびっくりでした。
名前
URL
削除用パスワード